初めまして。タオとクリプトワールドの出会いについて。



 こんにちは。 はじめまして。

韓国在住12年のタオといいます。

旦那さんは、韓国人です^^

私は韓国で、2017年から仮想通貨の世界に足を踏み入れ、 

 韓国のクリプトワールドで、いろいろな経験をしてきました! 

ビットコインから始まり、キムチコインといわれる様々なアルトコイン、

マイニング、 ICO、IDO、それらの中で韓国ならではの

キムチプレミアム!

 ジェットコースターのような価格アップダウン!! 

紆余曲折ありましが、それでも

仮想通貨の世界はどんどん広がっていて、

今は、Defi、NFTの世界から メタバースの出現を待つばかりになりました。

もう世界の流れは止められません。


さて、先月2021年9月25日の時点で、韓国の仮想通貨取引所が法的に整備され

韓国ウォンでコインを売買できる取引所は、

「韓国ビッグ4」といわれる取引所のみで可能となりました。

 韓国でこのように、法的に整備されたということは、 

 合法的に仮想通貨を受け入れて、出発する準備が整ったということでもあります。


 私が、仮想通貨の世界に足をふみいれたのは、

分散型金融サービスという概念にピーンときて、

人間がもっと自分らしく生きる選択をできる方法だ!

と直感的に感じたことが始まりです。


仮想通貨の是非については、今までの歴史にないことだから、

親にも先輩たちにも学ぶことができない。

私が体験してみてから判断しよう。

と飛び込んだのです。


正直、これまでには詐欺まがいのICOも多くあり、

何が真実なのか判断しがたい状況の中では、

他人には積極的に進めることもできず、 

このようにブログでの発信も躊躇されていたのですが、  


一つの法的な基準が決まったことをスタート地点として、

韓国での仮想通貨事情、韓国のコレクティブNFT情報を中心に

発信してゆきたいと思います。


現在、全世界的には、イーサリウムメインネットシステムを中心として、

様々なトークンが発行され、NFTも発行されていますが、

韓国では、Kakaoの子会社 GroundXによって、開発された

クレイトン(Klaytn) ネットワークを利用しての、

独自のコイン、Defiサービス、NFTの世界が展開されています。





韓国国内で作られたブロックチェーン技術なので、

何か問題があるときには、質問をしやすく、

また韓国人の 빨리빨리(パリパリ)「早く早く」という気質柄か、

処理速度がすごく早いです。


イーサリウム、ポリゴン、バイナンスネットワークに加えて、

クレイトンネットワークも自由自在に使いこなせると、

また世界が広がります!


タオのブログでは、韓国でのクリプトワールドに日本の皆さんが

気軽に入ってこられるように、

クレイトンネットワークについてと、

韓国コレクティブNFTの話を専門に取り上げたいと思います。


それでは、今日から始まるタオのブログ、

私と一緒に韓国NFTの世界を楽しみましょう!


2021年10月23日(土)

タオ

アイコン:韓国クレイトンNFT最初のコレクティブNFT 

       ドージサウンドクラブ







   



Tao@韓国NFT情報

IT大国ソウルに住み着いて12年のタオが、韓国のクリプトワールド事情と、韓国で話題のコレクティブ系NFTの話をメインにとりあげます。NFTを愛するファンです。

0コメント

  • 1000 / 1000