クレイ(KLAY)をバイナンスで購入して、ウォレットに移動する方法!


クレイトンワールドに飛び込どいもう思ったとき、

まず初めに、クレイ(KLAY)をどこで購入すればいいのか?

という疑問が浮かぶと思います。


そして次に、どのウォレットを使用すればよいのか?

といった疑問がでます。


今日はこの部分についての解説です。




1.クレイ(KLAY)をバイナンスで購入する


まず、クレイ(KLAY)を扱っている海外取引所と言えば、

韓国4か所(coinone, upbit, korbit, bithumb)、バイナンスgate.ioなどがありますが、

よくつかわれるのが、バイナンスなのではないでしょうか。

バイナンスでは、(KLAY / BNB) (KLAY / BTC) (KLAY/USDC)などで取引可能なので、

購入してみます。


2.クレイを出金する手続き


そして、購入したクレイを、カイカスウォレット、もしくは、メタマスク(クレイトンネットワーク追加)に出金する手続きです(下図)。

出金の際には、ネットワークがKLAYになっていることを確かめてください。

私はやってみたところ、カイカスウォレットも、メタマスクも、自動でネットワークが一致しましたが、かならず、出金の際にはチェックしてくださいね!



3.ウォレットの選択について

ここで、出金先をカイカスウォレットにするか、メタマスクを選択するかという選択肢があります。


NFTに関心のある方

opensea を利用される方は、現在のところ、カイカスウォレットを必ず使用してください。

opensea*メタマスク(うちクレイトンネットワーク)は、現在のところバグが出て連結不可能です。


Defiに関心がある方

Klayswapに関心のある方は、カイカスでもメタマスクでもどちらでも大丈夫です。カイカスはもともとクレイトンネットワーク専用のウォレットなので、そのまま使用すればよいのですが、メタマスクの場合は、「ネットワークの追加」をする必要があります。(下記参照)


3₋①.購入したクレイ(KLAY)をカイカスウォレットに移動する!

カイカスウォレットはクロムウェブストアで設置できます

設置が完了したら、画面の上のほうに、クレイトンのアイコンが出ます!

カイカスウォレットの設定の仕方は、

ほかのウォレット(メタマスクなど)と同様で、秘密鍵をなくさないことが

必須事項です。

詳しい設置の仕方については、別の記事に書きますね!


3-➁.購入したクレイ(KLAY)をメタマスクに移動する!


メタマスクにクレイトンネットワーク追加するときのガイド

RPC 設定

 1.メタマスク-[Network]-[Custom RPC] 選択



2. 下記の情報を入力して、ネットワーク保存します。


1) ネットワーク名 : Klaytn Mainnet Cypress 

2) 新 RPC URL(必須) : https://api.cypress.ozys.net:8651  

3) チェーン ID (必須) : 8217 

4) 通貨記号(選択) : KLAY

5) ブロック探索(選択) : https://scope.klaytn.com 


このように、クレイトンネットワークが表示されたらOKです。


4.入金確認

出金手続きをしたら、通常すぐにウォレットのほうで

入金の確認ができます。



さて、いかがでしたでしょうか?

クレイ(KLAY)を購入するところから

クレイトンワールドへの第一歩は始まります。


コインでつながるクリプト世界の楽しさを

タオと一緒に楽しみましょう~!


今日も読んでくださって、ありがとうございます





Tao@韓国NFT情報

IT大国ソウルに住み着いて12年のタオが、韓国のクリプトワールド事情と、韓国で話題のコレクティブ系NFTの話をメインにとりあげます。NFTを愛するファンです。

0コメント

  • 1000 / 1000